2025.10.24
来週から読書週間
こんにちは!エスクローファイナンスです!
来週から読書週間が始まります。
子供のころから「読書週間」って何だろうなぁと思っていました。
下記、公益社団法人読書推進運動協議会のHPからの引用です。
「 終戦の2年後の1947年(昭和22年)、まだ戦火の傷痕が至るところに残っているとき、「読書の力によって、平和な文化国家を創ろう」と決意をひとつに、出版社、取次会社、書店と公共図書館が力を合わせ、さらに新聞・放送のマスコミ機関の協力のもとに、第1回「読書週間」が開催されました。
第1回の「読書週間」は11月17日から23日。これは11月16日から1週間にわたって開かれるアメリカの「チルドレンズ・ブック・ウィーク」にならったものです。各地で講演会・図書に関する展示会が開かれ、その反響は大きなものでした。「一週間では惜しい」との声を受け、現在の10月27日から11月9日(文化の日をはさんで2週間)となったのは、第2回からです。
それから約80年、「読書週間」は国民的行事として定着し、日本は世界有数の「本を読む国民」の国となりました。その一方、物質生活の豊かさに比べ精神生活の低迷が問題視されている昨今、論理的思考の基礎となる読書の重要性は、ますます高まってきています。」
いやぁ、知らなかったなぁ!
わたしは読書が大好きなので、いい週間だ!くらいにしか思っていませんでした。
ちなみに今年の図書カードは柴犬がデザインされていて、とっても可愛いんですよ。
プレゼントしたら喜ばれそう。わたしも誰かにプレゼントしようかしら。
皆様、よい読書週間を!
